2009年 元旦
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
私、hideの良く知っているタレントさんの「橘はづき」さんが、2009年1月9日(金)~11日(日)に幕張メッセで開催される「東京オートサロン」での「admiration」イメージガールに決定いたしました。(拍手 パチパチ)
私は、趣味のポートレート撮影をしていて、数多くのタレントさんにお会いしていますが、「橘はづき」さんを一目見た時から、彼女には他の人とは違う何かが在ると感じていました。野生的な雰囲気を漂わせる鋭い眼差しに、明るく活発さと明晰さの在る頭脳を持っていて、初対面でも人見知りを感じさせないタレントさんだと感じました。
そして、彼女の経歴は素晴らしく、2006年早稲田大学商学部商学科卒業の才女であり、Miss Universe Japan2005 セミファイナリスト、TBS「さんまのカラクリTV」アシスタント
を始めとする数々の優れた実績を持たれているタレントさんなのです。
撮影機材 Nikon D300 & AF 50mm F1.8 D
下は、昨年度イメージガールの画像ですが、09年のイメージガールとして、昨年以上に素晴らしい彼女「橘はづき」さんが、皆様をお出迎えされる事だと思います。是非、皆様「橘はづき」さんを応援下さい。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
REDさんと、フォトグラファー猿さんから、先日レビューのNikon D3発表『Net上での噂ばなしですが.....』について、コメントを頂き、私のコメントをこの場にて回答させていただきたく思いました。
★ REDさんへ、
D3Xが12月1日に本当に発売されてしまいましたね!
やはり、どこかでリークされていたのでしょうね。
まあ絶対に極秘理に発売出来る訳は無いから当然と言えばそれまでなのですが。
これでNikonの面子も保てると私は思っています。
私個人としましては、D3Xの想定価格は、一般的には手が出しにくいのですが妥当だと思っています。
このスペックだとカナリ大判に延ばせると思うので、広告写真関係に使うには良いと思います。そして、D3Xを購入して、仕事で稼げる人がうらやましいです。
hideも写真の仕事をしていますが、「芸術的要素の無い撮影・クセの無い撮影」を求められる写真撮影をして、月給制 なので、D3Xを自費購入しても直接のメリットが無いのが、悲しいです。
でも仕事では、一部上場企業様へ出向いて撮影をして来ますので、それなりにカッコの付く撮影機材と撮影技量が求められています。だって東京都内出張料¥25,00~30,000は頂いて、それから1カット¥3,500~5,000の8カット位撮影する仕事なのです。クライアント立会いで撮影して、撮影画像をその場で確認いただいて終了して、その後画像加工して書類(最低¥100,000以上~)を作るのです。ここ数年で、誰もがデジ一眼の所有が当たり前と成って来ていますので、安っぽく見られる撮影はやりたくは有りません。そうするとD3Xが在れば、鬼に金棒で、依頼者もたまげますでしょうね。(笑い !)
REDさんの言われている「D300の2台体制の構想」は、私も納得出来ますね!
レンズの種類の違いや、トラブル対策も出来ますからこれで万全の体制ですね。
私事ですが、フイルム時代には、F5とF4Eの2台体制でした。
デジタル時代はD200の時もD300の時も1台ですが、必ずF5かF4Eを同行させて、フイルム撮影もしています。
ブログを通じましてREDさんのお人柄の温かさをいつも感じさせられていますが、義父様へのお心使いをこれからも御大切になさって下さい。(株が早く高騰すると良いですね。)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★ フォトグラファー猿さんへ、
コメントありがとう御座います。今回のD3Xレビュー実は、お猿さんのブログを拝見いたしまして、hideなりに創ってみました。(ペコッ ペコッ)
D3XはD3発表時から、Nikonが半年くらい経ってから、D3の高スペック機か、廉価スペック機を出すのではと、hideのヤフーのNikon仲間の間では噂をしていました。これで、私達のD3XとD3とD700という予測通りに成りました。
D3Xのスペックは、お猿さんのお仕事柄ならば、お察しの通りでしょうが、大判に延ばす必要のある時に本領が発揮されるのでしょうね。hideはデジタルも使いますが、絶対に残したい撮影には、まだフイルムを使っています。本当は6×7判を持っていれば良いのですが、無いのでF5を使っています。
D300で、ようやくデジタルで撮影出来る映像エンジンが搭載されたと私は喜んでいますが、人類が自然現象を利用して、被写体に当たった光をレンズが通して、フイルムに像を自然に形成してオリジナルを作る素晴らしさを今だに信じています。
デジタルですと、結局は与えられたアルゴリズムで光を電気データに置き換えるので、その優劣はメーカーの技術力が全てであると思うので、貴重な撮影シーンには中々デジタルオンリーとは行けない感じがあったのです。そこで出来るだけ優れた画像処理エンジン搭載のデジ一眼でなければ、撮影した画像もタダノモザイク画像に過ぎないと思っていたので、D200の時期までデジ一眼は購入していませんでした。
しかし、今回D3Xの登場で、NikonのFXフォーマットの技術力の極みが整いましたので、このシリーズがこれからの高スペックデジ一眼の指標となる事は間違いがないと思います。まだどの位の表現美が在るのかは、解りませんが、これでしたら、フイルムカメラに頼る必要もない物であると私も思います。
D300で、ポートレートを撮影してみますとモデルの胸から上を撮影した時には、非常に正確に顔や髪の質感を表現していると思えるのですが、全身撮影をすると只ののっぺりとしたデジタル画像に過ぎない感じがします。まあ、倍率が違うからそうなるのは解りますが、D3Xの能力だとカナリ忠実に衣装の質感までも再現出来るのではと思います。
あるいは、建物の壁やレンガの質感や、砂漠の砂の質感などが詳細に再現できるはずであると思うのです。
2001年に当時D1を持っていた人に色々聞いたら、木を写すと葉っぱが只のモザイクでしか表現出来ないので、絶対に撮らないと言っていました。それからデジタルD一桁の進化を見ると随分とここ数年で進化した物だと思います。
D3XとD3では連写速度が違いますが、私は購入出来るのなら、D3Xが良いですね。D3に負けるのは連写速度であって、表現能力は超弩級ですから、恐らくテニス撮影をしても選手の汗とか、ボールの回転とかが詳細に写るメリットが在ると思うからです。
お猿さんの次のターゲットは、VR 70-200mm F2.8Gですか。お猿さんの撮影フィールドですと、夜間撮影が必須ですから購入検討に挙がるのもうなずけます。VR搭載という強みも有りますが、本格嗜好と言う点では、やはり純正品が良いと思います。撮影頻度は仮に少なくても、長い年月に渡って使われるでしょうし、売却時にもサードパーティ品よりも高い値段は付くと思いますので、絶対にお得であると思います。そして例え、どこで撮影することが在りましても、誰に引け目を感じる事も無いと思います。
コレは、私の体験談なのですが、最初テニスの撮影にあたって、F5は購入したのものの、レンズにお金を掛けたくは無かったので、シグマの70-200mm F2.8のHSMに2倍テレコンで撮影に望みました。そうしたらコロシアムで、プレスと一緒に撮影する事があるので、いかにもアマチュアと言う感じでして、楽しい筈の撮影がヒモジク感じて全然楽しく無かったのでした。
仕上がった画像もシグマのレンズの描写でありまして、Nikonが一番だと思ってその道に入ったのに、自分の一番の撮影対象物をサードパーティ品で表現するのは如何な物かと考えて、私は胸を張って堂々と撮影をしたいので、5日位しか使わなかったそのレンズを売却して、純正サンニッパを購入したのです。ですから、純正品に対するお気持ちが御有りの様ですので、VR 70-200mm F2.8Gが良いと思います。
テレコンは、AF-Sタイプの2倍と1.4倍の2つを持っています。私が購入時には、1.7倍が無かったので、2つ購入してフイルムで、テニス撮影に臨んでいました。現在ならば、1.7倍を1つ購入で済んでいた事だと思います。
お猿さんは、「D300が磨耗するくらいまで使う」のですか、D700へ触手を伸ばされるよりかは、私も同じ考えなので好感を持っています。私もとりあえずは、トコトンD300を使って行こうと思っています。そして、Nikonが現シリーズとは違う新しいシリーズの発売になった時でも購入してみたいと思っています。昔のカメラって使い続けると塗装が剥がれて、それなりにカッコが良かったのですが、D300はストロボカバーがプラで開くから、使い古しても塗装がこの部分だけは剥がれないので、チョット味わいが無いのかも知れませんね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
私くし、cameraman_hideのブログでは、訪れて下さいました読者様への物欲に刺激を与えない方向性を持って、レビューしていますが、やはり世間一般で関心の高い新製品のレビュー記事を読者様が、常に望まれている様だと思っています。(人気度の高いブログは、新製品の情報を掲載していますが、hideは目的を持って購入した品物は、味わいを持って原価償却するのが、一番良いと思っています。)
私も以前は、かなりネットで新製品情報を拾い集めていた時期がありました。それはNikon F6の発売情報でした。当時フイルムF一桁シリーズが、F5で終わるというのが、カナリ強い風潮が在った頃でして、Nikonは、これからは完全にデジタル1本化に成るものだと私も思ってはいました。そうしたら、ネットでは、すでにNikonでF6は開発されていて、発表日のXデーの予告まで、誰かがリークしていた事件が有りました。
更に、D200の開発もその当時かなり期噂に上っていました。D100の次は常識的に考えましても、D200という訳ですが、このカメラに付きましてもかなり発表前から噂されていて、後はメーカーの発表日を待つだけだなんて位でした。(笑い !)
そして今回のレビューの本題なのですが、あくまでもネットでの噂なので確信は全く有りませんが、Nikonは07年8月に衝撃的に、D3とD300をFX・DXフォーマット機として発表して、その革新的なスペックは当時注目の的でありましたが、わずか1年が過ぎたらデジタル製品としての魅力が日に日に薄れて来た事は、悲しいけれど事実であると思っています。
そこで、Nikonが次の新製品として、Nikon D3XとD500なるデジ一眼と、新レンズとして AF-S 35mm 1.8Gと 85mm F1.4G なるレンズが発表される噂があるそうです。そしてAF-S VR70-200mmは、最近オークション上ではかなりの数が 出品されていますので、所有者様の間では、 すでに色々な思惑が広がっている事が事実であると思っています。
今の社会情勢は、株価、為替にしろ、暴動とかで混乱していて、趣味であるデジタルカメラの動向も色々とあわただしいという事とは、私達には、安らぎと幸福感の無い過ごしずらい世の中に成っている事は、如何な物だと思っています。
もっとも、D3が発表された頃に色々と噂されていたのは、「Nikonは時期をずらして、高スペックバージョン版の発表をする」のではとよく有りました。その為にD3購入予定者が一時期Nikonの動向を見計らっていました。その前例としては、D2系にHとXの2スペックが在ったからでした。
そして今回のD3Xの噂では海外でのボデイ画像があるのですが、これとて以前D3とD300が噂されていた頃に色々と個人で創作された画像がネットに有りましたので、そういう類ではないのかと思います。今回の新型D3Xの画像はD3にXを付ければ、それらよりも簡単に創作出来る筈ですから。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
皆様如何お過ごしでしょうか?
私hideも勤め人ですから、毎日電車で丸の内まで出勤しています。
実は、私9月中旬~10月初旬は、チョー忙しいのです。
それは、休日のスケジュールに在りまして、
9月14(日)・15(祭)は、有明コロシアムでテニス撮影。
9月17(水)は、有明コロシアムでテニス撮影。
9月19(金)は、仕事就業後に品川プリンスで職場のテニス部活動。
9月23(祭)は、「はとバス」撮影。
9月27(土)は、有明コロシアムでテニス撮影。
9月28(日)は、撮影会。
10月5(日)は、伊香保温泉にて、マツタケの食べ放題。
という具合に過密スケジュールなのです。
殆どがテニスの撮影ですので、有明コロシアムに出かけます。世間にデジカメは数多くありまして、大抵は動きの無い被写体の撮影は問題なくこなせるはずですが、世界のアスリートの俊敏な動きを写せるカメラはそうザラには無いと思っています。サンニッパのAF-S ED 300mm F2.8Dと、CAM3500DXを使ったNikon D300のレビューが作れると思います。
撮影機材 : Nikon D300 & AF-S VR ED 24-120mm & SB-600
私にとってD300の初撮影は、年明けの2008東京オートサロンでした。
その2008東京オートサロンの会場で、3時間あまりに、1,200枚程撮影した女性の中で、彼女が一番私にインパクトを与えてくれました。この日だけでSB-600も同じ回数分発光した事に成りますね。
『時代と共に車も変わり、都市も変わり、人も変わります。』
彼女の個性からは、そういう「新たなる時代の到来」を感じさせられる「ナニカ」を感じさせられたのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント